2012年02月24日
本棚の肥やし\(゜ロ\)(/ロ゜)/
箪笥の肥やしならぬ、本棚の肥やし・・・
もう、はるか25年以上も前、読んでみたら?と勧められた本があります。
イプセンの「人形の家」
しかし、最初の数ページしか読まずこれまで本棚にならんでいた。
あ、なんと失礼なことか・・・
その頃、本を読む習慣もなかったし、一番嫌いな教科 国語と言えるくらいだから、
しかし、東野さんの本を読み漁り、読もうと思えば読めるんだ
きっかけは、最近 はやりの女子高生に人気のマカロン
これを、主人公のノラが時々口にする場面があった事は覚えていた。
私、マカロン=人形の家を連想してしまう。
本の内容がどうというのではなく、長年 気になっていた本をやっと読んだと言うことは、
なんかひとつ解決したみたいでうれしい
これからも、東野さんの本は読み続けるゾ

ちなみに、写真は、マカロンより進化した??
マカロンラスクです。
もう、はるか25年以上も前、読んでみたら?と勧められた本があります。
イプセンの「人形の家」
しかし、最初の数ページしか読まずこれまで本棚にならんでいた。
あ、なんと失礼なことか・・・

その頃、本を読む習慣もなかったし、一番嫌いな教科 国語と言えるくらいだから、
しかし、東野さんの本を読み漁り、読もうと思えば読めるんだ
きっかけは、最近 はやりの女子高生に人気のマカロン

これを、主人公のノラが時々口にする場面があった事は覚えていた。
私、マカロン=人形の家を連想してしまう。
本の内容がどうというのではなく、長年 気になっていた本をやっと読んだと言うことは、
なんかひとつ解決したみたいでうれしい

これからも、東野さんの本は読み続けるゾ


ちなみに、写真は、マカロンより進化した??
マカロンラスクです。

Posted by ポチマル at 10:18│Comments(1)
この記事へのコメント
なんだか、素敵な組み合わせですね。
四半世紀も肥やしとして残されていた
本も喜んでいるでしょうね(*^^)
四半世紀も肥やしとして残されていた
本も喜んでいるでしょうね(*^^)
Posted by パソコバ at 2012年02月28日 11:08